山を認識するAR画面モードが基本画面です。以下の画像のようにお使いのスマホを水平線に向けることで周囲の山が認識され表示されます。アプリの他の機能にはこの画面からアクセスすることができます。
PeakVisorは山の認識アプリです。AR画面(拡張現実)モードまたは写真からどんな山でもその名前がラベル表示されます。 また、高精度の3Dマップにより山登りの計画や山中の道案内に非常に便利に利用できます。
基本画面ではあなたの現在地が表示されています。テレポート機能を使う事でどの山でも表示することができます。
注:アプリをオフラインで使用する場合は事前にマップのダウンロードが必要です。ダウンロードをするにはメニュー>適用範囲の地図から好きな地域をダウンロードしてください。より詳しく知りたい方はこのチュートリアルのオフラインマップの管理セクションを参考にしてください。
チュートリアルを読みながらバーチャルデモを使ってみて、各セクションに書かれていることを実際に確認することをお勧めします。バーチャルデモではPeakVisorの全ての機能が解放されています。バーチャルデモを利用する場合はメニュー>バーチャルデモから好きな地域を選択してください。
参考までに、このチュートリアルはリンク先からパソコンでも読めます。リンク:https://peakvisor.com/tutorial_en.html
当アプリをお使いいただく中で、何かご質問やご提案などがございましたらPeakVisorチームまでお気軽にご連絡ください。連絡方法先はメニュー>開発者と話すからご確認できます。
いいハイキングをしよう!
山を認識するAR画面モードが基本画面です。以下の画像のようにお使いのスマホを水平線に向けることで周囲の山が認識され表示されます。アプリの他の機能にはこの画面からアクセスすることができます。